当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。
  • LINE
    Twitter
    Facebook
    E-mail
    110002 タキイ種苗株式会社

    桃太郎グランデ【トマト種子】

    26,840 (税込) / 1000 粒

    農林水産省登録品種(品種名:TTM020)
    高温着果性にすぐれ、多収・硬玉の抑制専用桃太郎!

    商品サイズ
    横 :ー
    幅 :ー
    高さ:ー
    商品重量
    ー / 1点
    配送料
    送料別途
    発送
    6〜7営業日
    タイプ
    トマト種子
    取扱エリア 在庫の有無
    西
    在庫
    エリア
    でも、まれに完売の場合がございます。
    数量
    1
    カートに入れる

    商品について

    発売元

    発売元:タキイ種苗株式会社

    特長

    耐病性:Tm-2a、B、F1、J3、V1、Cf9、LS、N

    ●硬玉で日もち性良好
    果実がかたく、高温期の出荷でも日もちがよく、抑制栽培での完熟出荷に最適。
    ●着果と肥大がよい
    果形は豊円で、果重は220g程度の大玉。着果がよく秀品性も高い。子室数は平均7室。熟期は早生で色ムラが少ない。
    ●抑制栽培で後半までスタミナが持続
    ハウス抑制栽培に最適。草勢は中強で、栽培後半までスタミナがあり、上段でも空洞果が少なく大玉収穫が期待できる。節間長は中程度。
    ●複合耐病虫性
    現在、国内で発生している葉かび病のレースに安定した耐病性を示すCf9をもつほか、トマトモザイクウイルス
    Tm-2a型、萎凋病レース1、根腐萎凋病、半身萎凋病、斑点病、サツマイモネコブ線虫に複合耐病虫性で、青枯病に対しても中程度の耐病性をもつ。

    栽培

    ●元肥と定植苗のステージ
    抑制栽培での元肥のチッソ成分量は、10a当たり5~10kgが基準で、「桃太郎ヨーク」よりも1~2割程度少なめとし、追肥重点型の肥培管理を行う。
    ●追肥
    定植後最初の追肥は第3花房開花時期が目安。追肥量はチッソ成分量で10a当たり3~4kg/20日が適量。
    ●葉先枯れ対策
    葉先枯れを軽減するため、第2花房開花期からカリウム主体の液肥や葉面散布を行う。また、低温期の潅水管理は地温の低下に十分注意する。

    適作型

    標準栽培適期表 ※適期表はその地域の栽培の目安としてご利用ください。

    土壌・植物・水質分析について

    「土作り」から「あなたの夢」まで寄り添います。
    PsEcoは、その夢を実現するため、常に農家の皆様一人ひとりと繋がっています。

    現場の様々な情報と分析結果を活用し、必要なものを必要な量だけ。高品質で高収量、無駄なコスト削除。
    バイオロジカルでエコロジカル、さらに持続可能な農地環境の創造をご提案いたします。
    分析料金は、各分析(土壌・植物・水質)1検体あたり11,000円(税込)です(別途、検体の発送料が必要です)。

    分析を注文する
    >